イベント一覧

王禅寺エコ暮らし環境館では様々なイベントを開催予定しております。
要予約のものもありますので、下記よりイベント内容をご確認ください。
お気軽にご参加ください。

2024年新年ミニイベント リサイクル工作教室、ガイドツアー、分別ボールダーツゲーム、クイズラリー

2024年1月8日(月/祝)
10:00〜15:00 (開館時間 9:00〜16:30)

新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、掲載されている内容は中止・変更になる場合がございます。

 最新情報は、お知らせ欄にてご確認ください。

★イベント当日に発熱・体調不良等の症状がある方は来場をお控えください

 

 ・ リサイクルミニ工作教室「レジ袋でたこを作ろう!」

   ①10:00〜 ②12:00~ ③14:00~ 【所要時間20~30分程度】

   ※各回先着12名、1人1回限り、年齢制限なし

 ・ 王禅寺処理センターガイドツアー

   ①11:00〜 ②13:00~ 【所要時間約45分程度】

   ※各回先着40名、年齢制限なし

 ・ 分別ボールダーツゲーム

   ※景品が無くなり次第終了

 ・ クイズラリー

   ※景品が無くなり次第終了

 

【事前予約方法】

受付開始:2024年1月4日(木)9時~ ※先着順

予約方法:来館または電話予約【044-712-4637】のみ

最新の予約状況は、当ホームページお知らせ欄をご確認ください。

 

「イベント申込みフォーム」からの予約はお受けできませんので、ご注意ください

 

イベント申し込みフォーム

2023年クリスマス環境教室 リサイクル工作教室、分別釣りゲーム、スケルトン車、物々交換会 他

2023年12月9日(土)・10日(日)
10:00〜15:00 (開館時間 9:00〜16:30)

新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、掲載されている内容は中止・変更になる場合がございます。

 最新情報は、お知らせ欄にてご確認ください。

★イベント当日に発熱・体調不良等の症状がある方は来場をお控えください。

 

◎両日開催

 ・ リサイクル工作教室「トイレットペーパーの芯でスマホ用スピーカーを作ろう!」★★事前予約制★★

   <協力:明治大学オーディオエンジニアリングクラブ>

   ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~【所要時間 約40分】

    ※各回15名、推奨年齢3歳以上、応募者多数の場合は抽選

 ・ リサイクル工作教室「おしゃれなアクセサリーを作ろう!」★★事前予約制★★

   <協力:明治大学デザイン研究部>

   ①10:00~ ②12:30~ ③14:00~ 【所要時間 約50分】

    ※各回15名、推奨年齢3歳以上、応募者多数の場合は抽選

 ・ ミニ工作教室「バスボムを作ろう!」 ★★事前予約制★★

   ①10:30~ ②11:00~ ③11:30~ ④12:30~

   ⑤13:00~ ⑥13:30~ ⑦14:00~ ⑧14:30~ 【所要時間 約20分】

    ※各回6名、推奨年齢3歳以上、応募者多数の場合は抽選

 ・ 物々交換会〜みんなでリユース〜  ★出品事前予約制★

   ①11:00~11:45 ②12:45~13:30 ③14:15~15:00

    ※出品には、事前予約/事前持込みが必要です【事前持込みは、~12/5(火)16時まで】

    ※1世帯20点まで出品可

    ※チラシ裏面をよくご確認の上、電話にて予約ください(044-712-4637)

 ・分別釣りゲーム

 ・リメイク服展示 <協力:明治大学デザイン研究部>

 ・環境展示「空と水のミライ」

 ・ スタンプラリー

 

◎12月9日(土)のみ

 ・ スケルトン車展示、ごみ投入見学

   【展示】10:00~15:00

   【ごみ投入見学】①10:45~ ②11:45~ ③13:45~(実施時間 約15分)

 

 ● 工作教室(スピーカー・アクセサリー・バスボム)の応募方法 ● 

応募方法: 来館/電話/イベント申し込みフォームより 

      下記必要事項を添えてご応募(項目毎に各1回限り有効)ください。

       ★★ 応募者多数の場合は、抽選になります。 ★★ 

   ① 参加希望項目名 【スピーカー/アクセサリー/バスボム】のいずれかをお書きください

      ※複数項目に参加希望の場合は、お手数ですが項目毎にご応募ください
   ② 参加希望日時 (第3希望まで応募可能) 
   ③ 代表者氏名・住所(郵便番号含む)・電話番号
   ④ 参加人数・参加者の氏名・年齢(未成年者のみ)

      ※工作の材料が必要な方の人数でご応募ください(同席の方は含みません)

応募締切: ~11月26日(日)23:59まで  ※来館・電話でのご応募は11/26(日)16:30まで

当選発表: ホームページで発表の上、当選者へ葉書にてお知らせいたします (12月2日(土)発表・葉書投函予定)

      ★当選発表は、ご応募の際にお知らせした【受付番号】を使用いたします。必ずご自身の受付番号をご確認ください。

      なお、イベント申込みフォームからご応募いただいた場合は【受付番号】のお知らせまで

      時間がかかる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

応募連絡先: 044-712-4637(王禅寺エコ暮らし環境館)

 

          事前申し込みの受付は終了いたしました。

 

 

2023年夏休みスペシャルウィーク スペシャルガイドツアー、ワークショップ、クイズラリー

2023年8月7日(月)~11日(金)※9日(水)を除く
10:00〜15:00 (開館時間 9:00〜16:30)

新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、掲載されている内容は中止・変更になる場合がございます。

 最新情報は、お知らせ欄にてご確認ください。

★イベント当日に発熱・体調不良等の症状がある方は来場をお控えください。

 

「夏休み環境教室」の予約状況が好評につき、

スペシャルガイドツアーとワークショップが体験できる「夏休みスペシャルウィーク」を開催いたします!

 

<期間中毎日実施!>

 ・ スペシャルガイドツアー ★★★事前予約制★★★

   普通ごみを燃やす 【 処理センター 】 と資源物を中間処理する 【 資源化処理施設 】
   王禅寺の2つの施設を案内するスペシャルガイドツアー!
   皆さんの家から出された普通ごみや資源物が、どのように処理されているのか見てみよう!

    ①10:45~ ②13:00~ 【所要時間約1時間】

    ※年齢制限なし、各回先着40名、1人1回限り

 

 ・ ワークショップ「ダンボールガチャでプランターを作ろう!」 ★★★事前予約制★★★

  <協力:株式会社ペパポン>

   ダンボールでできたガチャガチャを回して、カプセルに飾りつけしよう!

   カプセルはプランターになるから、お家に持って帰って発芽植物を育ててみてね!
    ①10:00~ ②14:15~ 【所要時間約30分】

    ※年齢制限なし、各回先着15名、1人1回限り

 

 ・ クイズラリー  ◆事前申込み不要◆

   施設の中を探検しながらクイズに答えて、プレゼントをもらおう!

    ※年齢制限なし、景品が無くなり次第終了、1人1回限り

 

●同時開催●

 7月29日(土)~8月27日(日)

 「環境絵画展~世界のこどもたちからのメッセージ」

   世界のこどもたちが描いた、環境に関する絵画展を開催します。

   世界中のこどもたちから寄せられた作品と「絵に込めた思い」をぜひご覧ください。

 

【事前予約方法】

受付開始:7月31日(月)9時~ ※先着順

予約方法:来館または電話予約【044-712-4637】のみ

最新の予約状況は、当ホームページお知らせ欄をご確認ください。

 

「イベント申込みフォーム」からの予約はお受けできませんので、ご注意ください

 

2023年夏休み環境教室 リサイクルワークショップ、探検バスツアー、スケルトン車、物々交換会 他

2023年7月29日(土)・30日(日)
10:00〜15:00 (開館時間 9:00〜16:30)

新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、掲載されている内容は中止・変更になる場合がございます。

 最新情報は、お知らせ欄にてご確認ください。

★イベント当日に発熱・体調不良等の症状がある方は来場をお控えください。

 

◎両日開催

 ・ リサイクルワークショップ「都市鉱山から生まれた銀粘土でキーホルダー作り」★★事前予約制★★

   <協力:相田化学工業株式会社>

   ①10:00~ ②11:45~ ③13:45~ 【所要時間約75分】

    ※各回15名、対象年齢小~中学生、応募者多数の場合は抽選

 ・ リサイクル ミニ工作教室「牛乳パックで竹とんぼを作ろう!」 ★★事前予約制★★

   ①10:30~ ②11:00~ ③11:30~ ④12:30~

   ⑤13:00~ ⑥13:30~ ⑦14:00~ ⑧14:30~ 【所要時間約20分】

    ※各回6名、推奨年齢3歳以上、応募者多数の場合は抽選

 ・ おもちゃの病院  ★★事前予約制★★ 

   <協力:あさおおもちゃ病院>

    ※各日先着 20件程度(1世帯2個まで) 

           予約方法 : メールにてお名前、おもちゃの種類、故障内容をお知らせください。
           予約受付期間 : 7/1(土)~ 定数満了まで 
           受付メールアドレス : ecoyoyaku@ab.auone-net.jp(チラシ裏面のQRコードもご利用ください) 
 ・ 物々交換会〜みんなでリユース〜  ★出品事前予約制★

   ①11:00~11:45 ②12:45~13:30 ③14:15~15:00

    ※出品には、事前予約/事前持込みが必要です【事前持込みは、~7/25(火)16時まで】

    ※1世帯20点まで出品可

    ※チラシ裏面をよくご確認の上、電話にて予約ください(044-712-4637)

・分別釣りゲーム

・手選別体験

    ①10:30~11:30 ②12:30~13:30 ③14:00~15:00

    ※開催時間内に、順番に体験いただきます【体験時間:3~5分程度】

 ・マイクロプラスチック展示・上映会

 ・SDGsパネル展~みんなの未来を考えよう~ <協力:能登SDGsラボ>

 ・ スタンプラリー

 

◎7月29日(土)のみ

 ・ スケルトン車展示、ごみ投入見学

   【展示】10:00~15:00

   【ごみ投入見学】①10:45~ ②11:45~ ③13:45~

 ・ウインドサーファーと楽しもう!海のクリーンアップとキャップアート!!★一部事前予約制★

   <協力:NPO法人ファンズアスリートクラブ>

   ①11:00~11:30  ②13:00~13:30

   ※キャップアートのみ事前予約制、各回20名、応募者多数の場合は抽選

 

◎7月30日(日)のみ

 ・ 資源化処理施設探検バスツアー ★★事前予約制★★

   ①10:00~ ②10:45~ ③11:30~ 【所要時間約20分】

   ④13:00~ ⑤13:45~ ⑥14:30~

   ※各回19名、対象年齢6歳以上、応募者多数の場合は抽選

 

 ● ワークショップ(WS)・ミニ工作・キャップアート・バスツアーの応募方法 ● 

応募方法: 来館/電話/イベント申し込みフォームより下記必要事項を添えてご応募ください。

      応募者多数の場合は、抽選になります。

   ① 参加希望項目名 【WS/ミニ工作/キャップアート/バスツアー】
   ② 参加希望日時 (第3希望まで応募可能) ※キャップアートのみ第2希望まで  
   ③ 代表者氏名・住所(郵便番号含む)・電話番号
   ④ 参加人数・参加者の氏名・年齢(未成年者のみ)

       ※付き添いの方は、除いた人数を含めてご応募ください

応募締切: ~7月20日(木)23:59まで  ※来館・電話でのご応募は7/20(木)16:30まで

当選発表: ホームページで発表の上、当選者へ葉書にてお知らせいたします (7月22日(土)発表・葉書投函予定)

応募連絡先: 044-712-4637(王禅寺エコ暮らし環境館)

 

          事前申し込みの受付は終了いたしました。

 

 

2023年ヨネッティー王禅寺×王禅寺エコ暮らし環境館GW合同ミニイベント 2施設合同スタンプラリー+クイズラリー、リサイクルミニ工作、ガイドツアー、分別ボールダーツゲーム 他

2023年5月5日(金/祝)
10:00〜15:00 (開館時間 9:00〜16:30)

新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、掲載されている内容は中止・変更になる場合がございます。

 最新情報は、お知らせ欄にてご確認ください。

イベント参加には、入口での検温と連絡先の記入が必須となります。あらかじめご了承ください。

  ※検温の際、37.5℃以上の方は入場をお断りさせていただきます。

イベントに参加の際は、手指アルコール消毒や咳エチケット、ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。

★マスクの着用は、個人の判断となります

  ※混雑した場所では、感染から自分の身を守るための対策としてマスクの着用が効果的です。

 

 ・ 2施設合同スタンプラリー+クイズラリー  【ヨネッティー王禅寺・王禅寺エコ暮らし環境館】

   スタンプはふたつの施設に、クイズは王禅寺エコ暮らし環境館だけにあります。

   両方が完成したら、ヨネッティー王禅寺のプールこども無料券(高校生以下の方が利用できます)が当たるくじに参加できるよ!

   どちらか片方だけでも、景品をプレゼント♪

    ※景品が無くなり次第終了、1人1回限り、年齢制限なし

    ※有効期限:~7月14日(金)まで(6月1日(木)~30日(金)はプール休業期間のため、ご利用いただけません)

    ※景品引換場所は王禅寺エコ暮らし環境館です

 

  ・ リサイクルミニ工作教室「お花のブローチを作ろう!」 ★★★事前予約制★★★【王禅寺エコ暮らし環境館】

   ペットボトルキャップを使って、お花のブローチを作ろう!母の日のプレゼントにも♪

    ①10:00〜 ②10:30~ ③14:00~ ④14:30~【所要時間20分程度】

   ※各回先着10名、1人1回限り、年齢制限なし 

 

 ・ 王禅寺処理センターガイドツアー ★★★事前予約制★★★【王禅寺エコ暮らし環境館】

   皆さんのお家から出された普通ごみが、どのように処理をされているのか見てみよう!

   ①11:00〜 ②13:00~ 【所要時間45分程度】

   ※各回先着40名、年齢制限なし 

 

 ・ 分別ボールダーツゲーム  【王禅寺エコ暮らし環境館】

   ごみの分別をゲームで楽しく学習。参加者にはプレゼントも。

   ①10:15〜11:15 ②12:15~13:15 ③13:45~15:30

   ※景品が無くなり次第終了

 

 ・ 手形アートでこいのぼり  【王禅寺エコ暮らし環境館】

   みなさんの手形で、一緒にこいのぼりを作りましょう!

 

【ミニ工作教室・ガイドツアー事前予約方法】

受付開始:月27日(木)9時~ ※先着順

予約方法:来館または電話予約【044-712-4637】のみ

最新の予約状況は、当ホームページお知らせ欄をご確認ください。

 

「イベント申込みフォーム」からの予約はお受けできませんので、ご注意ください

1 2 3 9