10:00〜15:00 (開館時間 9:00〜16:30)
★イベント当日に発熱・体調不良等の症状がある方は来場をお控えください。
両日開催
・ リサイクル工作教室「空き箱で作る「スマホ用スピーカー」」★★事前予約あり★★
<協力:明治大学オーディオエンジニアリングクラブ>
捨ててしまいがちの「ティッシュの空き箱」と「トイレットペーパーの芯」で、スマホ用のスピーカーを作ろう!
聞き比べをして、スピーカーのしくみや音の違いを楽しんでみよう♪
①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~【所要時間 約45分】
※各回先着15名(事前予約あり)
・ ミニ工作教室「バスボムを作ろう!」 ★★事前予約あり★★
オリジナルのバスボム(発泡入浴剤)を作ろう!寒い冬でも、お風呂で温まればぽっかぽか♪
①10:30~ ②11:00~ ③11:30~ ④12:30~
⑤13:00~ ⑥13:30~ ⑦14:00~ ⑧14:30~ 【所要時間 約20分】
※各回先着6名(事前予約あり)、推奨年齢3歳以上
・ リサイクルミニ工作教室「クリスマスオーナメント作り」
いつもなら捨ててしまうお弁当のふたなどで、クリスマスオーナメントを作ろう!
①10:30~11:15 ②12:00~12:45 ③13:30~14:15 【 整理券をお持ちの方は、時間内に随時参加 】
※各回 50 名/当日先着順 ( 各回開始10分前から整理券を配布 )
・ 物々交換会〜みんなでリユース〜 ★出品事前持込み制★
「自分では使わないけど、捨てるにはもったいないもの」の交換会。
リユース(くり返し使うこと)で資源を大切にしよう!
①11:00~11:45 ②12:45~13:30 ③14:15~15:00
◆ 出品持込み期間: ~12/8(日)16:00 まで (1世帯 20点まで)
◆ 持込み日時予約優先【 電話予約 ( 044-712-4637 ) のみ 】
※予約なしでの持込みも可能ですが、予約の方がいた場合はお待ちいただきます
※当日開催のスタンプラリー完成でも、引換券を1枚お渡しします
・分別釣りゲーム
・リメイク服展示 <協力:明治大学デザイン研究部>
・環境展示「世界の『R』」
・ スタンプラリー
◎12月14日(土)のみ
・ スケルトン車展示、ごみ投入体験
【展示】10:00~15:00
【ごみ投入体験】①10:45~ ②11:45~ ③13:45~(実施時間 約15分)
● スピーカー作り/バスボム作りの事前予約方法 ●
先着順にて予約を承ります。満了の際には、ご容赦ください。
◆予約方法
【 開館時間中 】 来館 または 電話のみ
【 閉館時間中 】 ホームページのイベント申し込みフォームのみ
下記必要事項を添えてお申し込み(項目毎に各 1 回限り有効) ください
①参加希望項目名 【 スピーカー/バスボム 】
②参加希望日時
③代表者氏名・住所(郵便番号含む)・電話番号
④参加人数 ★ ・参加者の氏名・年齢(未成年者のみ)
★工作の材料が必要な方の人数でお申込みください(同席の方は含みません)
◆受付開始日: 11月28日 (木) 9:00~ 満了まで
※ 9:00~16:30 は、来館 ・ 電話のみ
16:30~翌9:00 および休館日は、ホームページのイベント申し込みフォームからのみ申込み可能
※空きがある場合には、当日の申込み可能 (先着順)
◆ホームページからの申込みは、申込み時点では予約は完了しませんので、ご注意ください 。
当館からのメール返信をお待ちください。
予約連絡先: 044-712-4637(王禅寺エコ暮らし環境館)
事前予約は、11月28日(木)9:00~開始いたします(先着順)
※イベント申し込みフォームは、開館時間中(9:00~16:30)は使用できません