2022年夏休みスペシャルウィークを終えて
みなさんこんにちは。
毎日暑い日が続きますが、夏休みやお盆休みなど少し長いお休みが取れた方も多いのではないでしょうか。
環境館では、8/8(月)~8/12(金)に夏休みスペシャルウィークとして、
スペシャルガイドツアーやリサイクルミニ工作などを行いました。
今回はその様子をお伝えしたいと思います。
■スペシャルガイドツアー■
『処理センター(普通ごみを燃やす施設)』と『資源化処理施設(資源物を中間処理する施設)』のふたつの施設を案内するスペシャルガイドツアー。
夏休みの期間に川崎市のごみや資源物の処理について学んでもらえたら嬉しいと思い開催しました。
参加していただいたみなさんはいかがでしたか。
「夏休みの自由研究に」と、真剣にメモを取る姿も多く、担当したスタッフも身が引き締まる思いでした。
私たちの生活から切っても切り離せないごみや資源物ですが、知らないことも多いと思います。
少し考えてみるきっかけになっていれば幸いです。
■リサイクルミニ工作■
『ミニうちわ作り』
うちわは究極のエコアイテム!ということで、オリジナルのうちわを作りました。
とっても簡単な工作なので、小さなお子さんにも楽しんでもらえたのではないでしょうか。
お家にあるうちわをリメイクして作ることが出来るので、是非お家でも作ってみてくださいね。
■めざせ脱炭素!クイズラリー■ ※引き続き開催中!
環境館と資源化処理施設内をまわってクイズに答えてもらいました。
全問正解者には景品をプレゼント。また、ダブルチャンスとしてガチャガチャにも挑戦していただけます!
みなさん全問正解出来ましたか。
8/21(日)まで開催していますので、全問正解を目指して挑戦しに来てくださいね。
■環境絵画展■ ※引き続き展示中!
夏休み環境教室に引き続き、開催している環境絵画展。
世界の子どもたちが環境への思いを絵画にしました。
8/21(日)まで展示していますので、まだご覧になっていない方は是非見に来てくださいね。
今後も定期的にイベントなどを開催していく予定です。
このホームページでもお知らせしますので、チェックしてみてください。
まだしばらくは暑さも続くようですが、皆さま体調など崩されませんよう、ご自愛ください。
環境館は暑さに負けず、夏休みの期間中も通常通り開館しています。
是非、遊びに来てくださいね。