2021年早春ミニイベントご参加へのお礼と春のミニイベント開催のお知らせ
こんにちは。
暦の上ではもう春ですが、まだまだ寒い日が続いております。
このような寒さも吹き飛ばして、お元気でお過ごしでしょうか?
今回は、2月23日天皇誕生日の日に開催いたしました「早春ミニイベント」のご報告と、
3月20日に開催いたします「春のミニイベント」のお知らせを致したいと思います。
イベント当日は天気も良く、多くの方にご参加いただきました。
誠にありがとうございました。スタッフ一同大変にうれしく思っています。
また、ご来館の際には、コロナウイルスへの感染予防として、マスクの着用、検温、手指の消毒などにご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
それでは、イベントの様子を紹介いたしますね。
◆リサイクル工作教室~ペットボトルで空気砲を作ろう!◆
ペットボトルを利用して、空気砲を作りました。
みなさん、それぞれ色んな飾りつけをして、格好いい空気砲が完成しました。
さっそく、用意された的に向かって空気砲を発射!みんな笑顔で楽しく遊ぶことができました。
◆ミニ工作教室~バスボムを作ろう!◆
ミニ工作教室では、バスボム作りを行いました。
色とりどりのオリジナルの発泡性入浴剤を作りました。
みなさん、お風呂でポカポカ温まって頂けましたか?
中に入れたカプセルからは、何の動物が出てきたでしょうか。
◆王禅寺処理センター&王禅寺資源化処理施設ガイドツアー◆
普通ごみを燃やす処理センターと資源物(粗大ごみ、小物金属、空き缶・ペットボトル、空きびん)の中間処理をする資源化処理施設のガイドツアーです。
特に処理センターについては、通常は事前の予約が必要になっています。
初めてツアーに参加される方々は、大きなごみピットやごみが燃えている様子を見て、興味津々。
みなさん、各施設においての説明に熱心に聞き入っていらっしゃいました。
◆クイズラリー◆
施設内の6か所に答えが隠されたクイズに挑戦。ヒントを頼りに、ご家族やお友達同士で力を合わせて、解き明かしました。
全問正解し、景品を受け取った時には、達成の笑みが自然とこぼれていました。
ペットボトルで空気砲を作ろう!、バスボムを作ろう!、王禅寺処理センター&王禅寺資源化処理施設ガイドツアー
次は、3月20日開催予定の「春のミニイベント」のお知らせです。
【開催日時】3月20日(土)10:00~15:00
【開催内容】
★① リサイクル工作教室~ペットボトルで万華鏡を作ろう!
★② たねダンゴ作り
③ スケルトン車展示・ごみ投入見学(運転席に乗っての記念撮影はできません)
④ 花の植え替え体験
⑤ 分別釣りゲーム
⑥ スタンプラリー
★①②は、事前予約(3月13日(土)9時~)が可能です!
詳しくは、イベントページをご覧ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、イベントの内容が中止・変更になる場合がございます。
最新の情報は、当ホームページにてお知らせいたします。
みなさまのご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。