秋のミニイベントを開催しました

2020年11月08日

こんにちは。

 

秋晴れの気持ちよい日が続いておりますが、みなさま如何お過ごしでしょうか?

11月3日 文化の日に開催いたしましたミニイベントの様子をご報告させていただきます。

2日の夜から降り出した雨も、当日朝にはちょうどやんでイベント日和となりました。

たくさんの方々にご参加いただき、スタッフ一同大変うれしく思っています。

また、ガイドツアーと工作教室の事前予約だけでなく、ご来館の際は感染予防としてマスク着用、検温、手指の消毒などにご協力とご理解をいただき、本当にありがとうございました。

 

【落ち葉のランプシェード作り・キーホルダー作り・ガイドツアー】

  • 【落ち葉のランプシェード作り・キーホルダー作り・ガイドツアー】
  • 【落ち葉のランプシェード作り・キーホルダー作り・ガイドツアー】
  • 【落ち葉のランプシェード作り・キーホルダー作り・ガイドツアー】
  • 【落ち葉のランプシェード作り・キーホルダー作り・ガイドツアー】
  • 【落ち葉のランプシェード作り・キーホルダー作り・ガイドツアー】
  • 【落ち葉のランプシェード作り・キーホルダー作り・ガイドツアー】

《リサイクル工作教室~落ち葉のランプシェード》

 赤や黄色のモミジやイチョウなど、環境館周辺で集めた落ち葉と牛乳パックを使った工作教室です。

 葉と葉の間には、好きな絵を描いたり、ペットボトルキャップで作ったスタンプやシールを飾ったりと、

 みなさんオリジナルの素敵な作品に仕上がりました。

 お部屋の照明をおとして、ランプシェードの中のLEDランプを灯した時には小さな歓声がわきました。

 

《リサイクルミニ工作~キーホルダー》

 お弁当のふたなどのプラ板に好きなお絵描きをして作ったキーホルダーにみんな大喜びでした。

 かわるんやエコちゃんず、その他の人気キャラクターなど、写して描くこともできるように準備しましたよ。

 こちらは当日お申込みのみの開催でしたが、みなさんのご協力でスムーズに行えました。

 ありがとうございました。

 

《ガイドツアー》

 〈王禅寺処理センター〉と〈王禅寺資源化処理施設〉の両方を見学できるお得なツアーでは、

 小さなお友達も一生懸命歩くことができましたね。

 大好きな収集車や大きなクレーン、粗大ごみを砕く機械に興味津々で、目が離せない様子でした。

 

《スタンプラリー》

 ひんとを元にスタンプを探して、資源化処理施設や王禅寺エコ暮らし環境館を元気いっぱい探検しましたね。

 スタンプを全部集めた方にはかわるんのクリアファイルなどをプレゼントしましたよ。

 

 

しばらくは例年とはちがった形でのイベント開催となりますが、今後もみなさまに安全に楽しんでいただけますよう努めてまいります。

これからだんだん寒くなってきますが、みなさんお身体に気をつけてお過ごしくださいね。