夏休みイベント終了しました!

2016年08月20日

 

こんにちは。

まだまだ暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。

 

7月28日(木)~8月9日(火)に開催しておりました王禅寺エコ暮らし環境館初の夏休みイベントも無事終了いたしました。

期間中多くのお客様にお越しいただき、スタッフ一同御礼申し上げます。

 

☆イベントの様子を紹介します☆           

 

■『ぬり絵が動く!あさおの里山』

麻生区に住む生き物「タヌキ、カエル、モグラ、アゲハチョウ、オナガ」のぬり絵がスクリーンの里山に映し出されます。クレヨンで塗られた、たくさんの可愛い生き物で里山がいっぱいになりました。

 

■『工作教室』

ペットボトルを使った工作教室です。

午前中は、風鈴・けん玉(どちらか選択)、午後は、空気砲を作成しました。

全ての工作教室に参加してくださった方もいらっしゃいました。

また、作った空気砲を使った「まと当てゲーム」も。少しだけ勉強も、ということで「資源物は何に生まれ変わるのか」をテーマに、スタッフみんなで考えた「まと」を使用しました。

(たとえば、使わなくなったノートはトイレットペーパーに生まれかわります!)

■『スケルトン車とかわるんが来る!水素カーがやってくる!』

8月5日(金)、6日(土)には、かわるん・スケルトン車・水素カーが来てくれました。

普段近くで見られないごみの投入の様子や、パッカー車の仕組みをご覧いただいたり、運転席に乗るという貴重な体験もしていただきました。

 

初めてのイベントということで、どのくらいの方に参加していただけるのかドキドキしてお待ちしておりましたが・・・・おかげさまで、たくさんの方の笑顔にあふれたイベントになりました。

本当にありがとうございました。

 

今後も、色々なイベントを開催したいと思っております。

「こんなイベントをやって欲しい」というようなご意見がありましたら是非お聞かせください。

 

みなさまのご来館を心よりお待ち申し上げております。